文化振興会・展示会
2023 ずっと健康!円山自主グループ合同活動展示
2023.12月19日(火)~12月27日(水)
会場:円山公民館内 ホール
(期間中ホール使用中の場合がございます)
もっとイキイキ明るい暮らしを目指して活動中!
人とのつながり、まちとのつながりを大切に。
自主グループとは・・・
公民館で開催した学級・講座を通して学んだことをさらに深めたり、学んだことを生かすことを目的に、自主的にメンバーを募り学習活動を継続していこうとするグループのことです。
地域に住む人が優先で、年齢を問わず分け隔てなく参加でき、原則として公民館は無料使用できることが保障されています。
★自主グループは全部で25グループあります。今回は9グループの活動をご紹介。
公民館で開催した学級・講座を通して学んだことをさらに深めたり、学んだことを生かすことを目的に、自主的にメンバーを募り学習活動を継続していこうとするグループのことです。
地域に住む人が優先で、年齢を問わず分け隔てなく参加でき、原則として公民館は無料使用できることが保障されています。
★コーラス(コーラスYOU)
歌を歌うことを通して、日々の健康を保ち親睦を深めよう♪
★キッズダンス(Dia♦BASEschool)
小中学生が楽しく習い、ダンスを通し身体も心も元気になる。元気を届けたい!
★健康体操(熟年男性の体操教室)
健康寿命を延ばすため、筋力を付けることが大事。積極的に身体を動かすことが少なくなってきた熟年男性対象。
★YOSAKOI(So-le円山)
フェニックス祭りや地域活動に参加し、仲間づくりと体力作りをしていきます。
★陶芸(円山陶芸くらぶ【炎友会】)
円山地区の文化振興の一員として、作陶に励むと共にグループの友愛と健康増進を図る。
★吟舞(円山吟舞クラブ)
地域交流を図りながら健康増進。地域の祭りやアオッサ、フェニックスプラザ等に出演。
★空手(今城道場円山支部)
技術や身体の鍛錬だけでなく礼儀や礼節、相手を思いやる気持ちを大切にする道場を目指して稽古に励む。
★和太鼓(円山子ども太鼓 奏【かなで】)
子ども達を中心に活動し伝統楽器である和太鼓を用い、和太鼓文化を学びながら楽しく活動中!
★コカリナ(円山コカリナグループかりん)
指先を使う楽器の演奏から「健康な生活」を目指そう!童謡などを中心に練習します。

👆 画像カーソルを合わせると拡大されます
👇 画像をクリックすると紹介文が表示されます





